文京区立中学校の使用教科書について
平成28年度から新たに採択された教科書は文京区ウェブサイトで、以下の通り公表されています。
(文京区HPより)
「国語 教育出版 書写 学校図書
社会(地理) 帝国書院
社会(歴史) 帝国書院
社会(公民) 帝国書院
地図 帝国書院
数学 東京書籍
理科 東京書籍
音楽(一般) 教育芸術社
音楽(器楽) 教育芸術社
美術 日本文教出版
保健体育 学研教育みらい
技術・家庭(技術) 東京書籍
技術・家庭(家庭) 東京書籍
外国語(英語) 学校図書」
ただし一部の中学で、先生によっては、平成27年までの教科書をベースにしたのかなと思われるプリントを使って授業をやっている場合もあります。
なお、個人的には東京書籍の「新しい数学」は、例題が妙に凝っていて(練習問題より難しかったりします)、読みにくいなーと思います。例えば3年生の冒頭で交換法則の例題として、円の面積を使った説明がしてありますが、あれは例題というより応用問題のような気がします。
(文京区HPより)
「国語 教育出版 書写 学校図書
社会(地理) 帝国書院
社会(歴史) 帝国書院
社会(公民) 帝国書院
地図 帝国書院
数学 東京書籍
理科 東京書籍
音楽(一般) 教育芸術社
音楽(器楽) 教育芸術社
美術 日本文教出版
保健体育 学研教育みらい
技術・家庭(技術) 東京書籍
技術・家庭(家庭) 東京書籍
外国語(英語) 学校図書」
ただし一部の中学で、先生によっては、平成27年までの教科書をベースにしたのかなと思われるプリントを使って授業をやっている場合もあります。
なお、個人的には東京書籍の「新しい数学」は、例題が妙に凝っていて(練習問題より難しかったりします)、読みにくいなーと思います。例えば3年生の冒頭で交換法則の例題として、円の面積を使った説明がしてありますが、あれは例題というより応用問題のような気がします。